1986 |
丸の内画廊 |
1989 |
丸の内画廊/東京芸術大学「三木成夫追悼展」に出品 |
1990 |
次男画廊「水彩と素描」 |
1991 |
島田美術館ギャラリー(熊本) |
|
アート・スペース美蕾樹「TEXT−恒松正敏・1976〜1991」 |
1992 |
丸の内画廊「『百物語』を中心に」 |
1993 |
日本橋高島屋コンテンポラリーアートスペース「魄の振天」 |
|
島田美術館ギャラリー(熊本) |
1995 |
ギャラリー椿「『百物語』完結展」 |
|
アート・スペース美蕾樹「画集『百物語』出版記念展」 |
1996 |
熊本県立美術館分館、島田美術館ギャラリー(熊本)、珈琲店ミック |
|
(八代)にて「恒松正敏『百物語』展」を同時期開催 |
1997 |
ギャラリー椿「新作展」 |
|
日本橋高島屋コンテンポラリーアートスペース「闇に這う天使」 |
|
INAXスペース(札幌)「水辺の記憶」 |
1998 |
ギャラリー椿「画集『水辺』出版記念新作展」 |
|
映画『白痴』(監督/手塚眞)のタイトル画、襖絵、屏風絵などを手がける |
|
湯前まんが美術館(湯前)「水辺への回帰」、ふさやギャラリー(人吉) |
|
「新作展」を同時期開催 |
1999 |
ギャラリー壹零參堂(鎌倉) |
|
ギャラリー椿「映画『白痴』の仕事」、GT2にて新作ドローイング展 |
|
「FACE-VISION」を同時開催 |
|
新潟芸術文化会館「坂口安吾と『白痴』展」に、映画に使用した全作品を出品 |
2000 |
ギャラリー椿「新作展」 |
|
島田美術館(熊本) 本館「映画『白痴』の仕事」、ギャラリー |
|
「新作展“Metamorphosis”」を同時期開催 |
2001 |
池袋東武美術画廊小サロン「不思議の夢回路」 |
|
ギャラリー壹零參堂(鎌倉)「恒松正敏・吉岡正人 二人展」 |
2002 |
日本橋高島屋美術画廊 |
|
アート・スペース美蕾樹「恒松正敏“コレクションと新作”展」 |
|
府中市美術館(ワークショップ)「石に描く」 |
2003 |
あーとらんどギャラリー(丸亀) |
|
映画『スカイハイ』(監督/北村龍平)の「死界の書」の挿画を手がける |
|
ギャラリー椿「屏風考」 |
|
くまもと阪神美術画廊(熊本)「顔の屏風を中心に」 |
2004 |
都画廊(大阪) |
|
映画『下弦の月〜ラストクォーター』(監督/二階 健)に美術(絵画)で参加 |
|
space B.O.P (青森) |
|
ぎゃるりーら・ぱれっと(大分) |
2005 |
ギャラリー椿「画集『METAMORPHOSIS』出版記念展」 |
|
くまもと阪神美術画廊(熊本)「天使考」 |
2006 |
府中市美術館(公開制作)「メタモルフォシス」 |
|
MARS ROOM(福岡)「百物語から現在まで」 |
|
酒游舘(近江八幡) |
|
あーとらんどギャラリー(丸亀) |
|
ギャラリー壹零參堂(鎌倉) |